法科大学院「適性試験」センター・リサーチにエントリーしていただいた皆様、ご協力ありがとうございました。
このリサーチ結果につきまして、一部DATAを公開します(下の各ページをクリックしてご覧ください)。
なお、リサーチにエントリーしていただいた皆様には、「個人成績表」とともに大学ごとの詳細なDATAを収録した「統計資料集」をご送付しております。今後の出願校選択にお役立てください。
◆
すでにご承知のとおり、大学入試センターでは、今回の適性試験に関して最高点・最低点(全体および部ごと)を発表しております。したがって、総得点96点以上の方、および第2部50点満点の方のリサーチエントリーもありましたが、そちらについてはDATA処理の対象外とさせていただきました。
◆
なお、今回の適性試験では、第2部「読解・表現力」の解答番号数が、想定以上の45問あり、郵送にてエントリーされた方にはご迷惑をお掛けしましたことを、この場を借りてお詫び申し上げます。
※ インターネット掲載用に一部修正しているページがあります。
全体DATA(統計資料集P2)
エントリー者全員の得点状況(統計資料集P3〜4)
TOEFL/TOEICなどのDATA(統計資料集P13)
2003 vs 2004リサーチDATA比較表(統計資料集P89〜90)
(参考)2004法科大学院「適性試験」センター・リサーチの実施概要について ご確認されたい方は こちらをクリックしてください。
「法科大学院 進学相談会」の当日の参加予定大学(ブース参加/資料参加)はこちらをクリック
Close Window
講座案内
開講スケジュール
無料ガイダンス
このページは、河合塾ライセンススクールのオリジナルです。
当コンテンツは、(学)河合塾に帰属します。無断複写・転載は固くお断りします。
Copyright 2004 kawai-juku. All rights reserved.No reproduction or republication without written permission.