理系大学院受験の基礎知識
理系とは?
情報収集
英語試験対策
専門試験対策
研究計画書作成
面接・研究発表対策
合格者の声
チュートリアル通信&HOTNEWS
チュートリアル通信
HOT NEWS
  理系大学院受験の基礎知識

専門試験対策
 

理系の研究分野は多岐にわたり、専門試験の内容や出題傾向は大学や研究科により様々です。したがって専門試験については、まず過去問を入手してその内容を把握することが最も重要です。また、研究室訪問などの時に、入学を希望している研究室の先生や大学院生から、ぜひ読むべき参考書があれば紹介していただきたい、とお願いすることも大切です。

こういった点では、専門試験は内部から進学する学生の方が有利です。採点する方もそれはよく分かっていますので、理系大学院入試において英語の試験が重要である理由は、入学後に英語力が必要であることの他に、多くの入学希望者を公平に審査できるという利点があるためです。もし、入学願書に英語試験と専門試験の配点比が明らかにされていない場合には、研究室訪問の時などに、一般的傾向に従い英語が重視か、又は専門試験にも相当力を入れるべきかなどについても聞けると良いでしょう。ただし、試験対策が研究内容の相談に先んじてしまわないように注意しましょう。